ブログ

ー Blog ー

テレビや雑誌などのメディアでも「ストレス」という言葉は頻繁に使われていますよね。
現代社会では「ストレス」という言葉は気軽に使われるようになりました。
ストレスは目に見えるものではないため,どのくらいストレスが溜まっているのか判断することはとても難しいです。
そのため実際に症状が出てからストレスを溜め込みすぎていることに気づく人も多いのが現状です。
本記事ではストレスによる症状,また対策について解説します。

ストレスによる症状

一般的に適度なストレス日常生活を送るうえで必要なものだといわれています。

理由は交感神経を刺激し,判断力や行動力,記憶力などを高めてくれるなどパフォーマンスが向上するからです。
また達成感や充実感も適度なストレス禍の中にいて初めて感じるものです。
では過度なストレスが慢性的にかかるとどのような症状が出るのでしょうか。

うつ病

私たちは日常生活を送る中で,時折憂うつな気分になることがありますが,それは一時的なもので脳のエネルギーによって時間の経過とともに自然と回復していきます。

しかし脳のエネルギーが足りなくなると時間の経過とともに回復しなかったり,より悪化したりしてしまうことがあります。この状態が2週間以上続くものをうつ病といいます。

そして症状がひどいものになると仕事や学校,また他人とのコミュニケーションととるなどの日常生活をおくることが困難になります。

PTSD(心的外傷後ストレス障害)

PTSDは生死にかかわる出来事が自分や身近な人に起こることで発症します。
PTSDの中にも大きく分けて3つの種類があります。

1つ目は再体験症状です。
再体験症状は生死にかかわる出来事から時間が経過した後もその当時の恐怖やトラウマを自分の意志とは無関係に思い出したり,夢に登場したりする症状です。

2つ目は回避症状です。
回避症状は体験した当時の記憶を思い出させるものを避けたり,出来事そのものを思い出せなかったりする症状です。

3つ目は過覚醒症状です。
過覚醒症状とは常に危険が続いているような張り詰めた緊張が続く状態です。
小さな物音にも過敏に反応したりパニックになります。
そのため睡眠などに支障をきたす場合があります。

摂食障害

摂食障害はストレスを受けた時にそのストレスを上手くコントロールすることができないときにみられる症状です。
食べ物を全く受け付けなくなってしまう「拒食症」と延々と食べてしまう「過食症」があります。
摂食障害は女性に多く見られる症状です。

ストレスを軽減するための対策

ストレスを軽減するには、自分がどんなことにストレスを受けているのか明確にすることが大切です。
そのストレスの原因が自分の行動によって軽減することができる場合は行動を変えればいいのですが、できない場合も多々ありますよね。
その時は必ず誰かに相談しましょう。
友人でも家族でも誰でもいいです。
相談することで自分の心に余裕ができたり緊張がほぐれることに加えて相手もその人のストレスを知ることができ小さな変化にも気づくことができます。
一人で抱え込みすぎないようにしましょう。 また他にも「目標を書き出す」「健康的な生活」「趣味に没頭する」など自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。

まとめ

本記事では主にストレスによる症状について触れてきましたが、これはあくまで一例です。

ストレスは心の多くの病気につながるため我慢のしすぎは禁物です。
重大なものになると社会復帰するのに2~3年とも言われています。

ストレスとうまく付き合うことは、社会で生きていくうえでとても大切です。
ぜひこの機会自分に合ったストレスへの対策を見つけましょう。

最近の記事

「マイルドコミュニケーション」〜相手の心のハードルを下げて安心してもらえる話し方のコツ~ 日時:8月19日(土) 10:00~12:00参加費:無料参加方法:ZOOM 相手とのコミュニケーションがスムースに行うにはどうし […]

マイルドコミュニケーション〜相手の心のハードルを下げて安心してもらえる話し方のコツ 日時:7月23日(日) 10:00~12:00 参加費:無料 参加方法:ZOOM 相手とのコミュニケーションがスムースに行うにはどうした […]

『モチアージオリジナル企業研修』モニター企業様大募集 この研修は世界中でRYUKOだけが行っている完全オリジナル唯一無二の研修です。 ご存知でしたか? モチアージが他にない方法で業績アップのお手伝いができることを 気づい […]

お知らせ ー News ー 年末、年始の特別企画 研修を行っていただける企業様大募集 下記3点に当てはまる企業様に、ぜひ研修モニターをお願いいたします。 1.3名~10名の企業様 *11名以上の企業様の場合 ☆10名まで […]