ブログ

ー Blog ー

脳について調べたことはありますか?
専門家などでない限り脳に詳しい人はそんなにいないと思います。

脳のテストを行うことであなたの性格やストレス耐性,特徴などを知ることが出来ますが,そもそも脳そのものを知っておくことで脳テストをより有意義なものにすることが出来ます。
本記事では脳の働きについて解説したいと思います。

脳の構造とは

脳は運動や言語、感覚、意識など、あらゆる活動をつかさどっている器官です。

人間が生きていく上で最も大切であるともいえる脳ですが,一度傷ついてしまうと再生はしないため脳は守られています。
一番外側は頭蓋骨と呼ばれ,その内側に硬膜,くも膜,軟膜の3層の膜があります。

頭蓋骨は主に外傷から脳を守っています。
また衝撃などによる内側からの損傷を防ぐためにくも膜と軟膜の間のくも膜下腔という隙間を脳脊髄液という液体がみたしこれがクッションの役割を担っています。

そして脳自体は大きく分けて大脳,間脳,小脳,脳幹に区分されます。

大脳の役割

大脳は前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉などによって成り立っています。

大脳は脳の大部分を占めており,脳の中で最も発達しています。そして大脳の役割は主に3つです。

一つ目は体の外や中の情報を分析してそれに応じて体の動きの命令をすることです。

二つ目は目や耳から入ってきた情報を記憶することです。

三つ目は起こった事象に対して喜怒哀楽などの感情を作り出します。

小脳の役割

小脳は背骨よりに位置しています。
小脳の役割は主に2つです。

一つ目は大脳から運動命令を受けて運動の強さや力の入れ具合,また平衡感覚を調節することです。
普段,当たり前のように歩くことが出来ますが,それは小脳が力の入れ具合や平衡感覚を調整しているからです。

2つ目は運動学習機能です。
初めはなかなかうまくできなかったことが練習することによってできるようになっていきますよね。
これは小脳が学習し自分のイメージした動きに近づけていくからです。

脳幹の役割

脳幹は間脳、中脳、橋、延髄によって成り立っています。
脳幹の役割は主に2つです。

一つ目は生きていくために欠かせない呼吸や心臓などの臓器を動かしています。

二つ目は体外が変化したとしても体内は一定に維持するが役割です。
例えば外の気温が夏でも冬でも体温は一定ですよね。
ほかにも食欲,自律神経など様々なものをコントロールしているのです。

右脳派,左脳派の違い

「左利きだから天才」「天才な人は右脳が優れている」などと聞いたことはありませんか?噂話のように耳にするためあまり詳しい人はいないのではないでしょうか。
では右脳派と左脳派の違いはなんでしょうか?

右脳派の特徴

右脳派の人は感情表現が豊かであったり,ひらめきや直感で行動します。
そのため左脳派よりも意思決定のスピードは速いですが言い換えれば後先を考えずに走り出してしまいます。

また物事を記憶する際にイメージとして記憶します。
そのため左脳派よりも記憶容量が大きいことも特徴です。
左利きの人に多い傾向にあります。

左脳派の特徴

左脳派の人は論理的に物事を進めることが出来ます。
そのためまず一度考えてから行動をおこすため意思決定が右脳派よりも遅くなります。
しかし効率的であり正確性が高いといえるでしょう。右利きの人に多い傾向にあります。

まとめ

今回は脳の構造について解説しました。
脳テストは本記事で解説した脳のどこをたくさん使っているかを分析して自分の特徴やストレス耐性などを正確に知ることが出来ます。
脳の構造を理解したからこそ脳テストの有効性を理解できると思います。

ぜひモチアージで脳テストを受けてみましょう。

最近の記事

「マイルドコミュニケーション」〜相手の心のハードルを下げて安心してもらえる話し方のコツ~ 日時:8月19日(土) 10:00~12:00参加費:無料参加方法:ZOOM 相手とのコミュニケーションがスムースに行うにはどうし […]

マイルドコミュニケーション〜相手の心のハードルを下げて安心してもらえる話し方のコツ 日時:7月23日(日) 10:00~12:00 参加費:無料 参加方法:ZOOM 相手とのコミュニケーションがスムースに行うにはどうした […]

『モチアージオリジナル企業研修』モニター企業様大募集 この研修は世界中でRYUKOだけが行っている完全オリジナル唯一無二の研修です。 ご存知でしたか? モチアージが他にない方法で業績アップのお手伝いができることを 気づい […]

お知らせ ー News ー 年末、年始の特別企画 研修を行っていただける企業様大募集 下記3点に当てはまる企業様に、ぜひ研修モニターをお願いいたします。 1.3名~10名の企業様 *11名以上の企業様の場合 ☆10名まで […]